ヤリス クロス






※写真はZ(2WD)。デッキボード上段時。数値は社内測定値。測定箇所により数値は異なります。
ラゲージスペース
クラストップレベル※1の大きな収納力。
コンパクトなボディに広がる、背が高く広々とした空間。大きな荷物も、余裕で積み込めます。

(挟み込み防止機能※4・停止位置メモリー機能・予約ロック機能付)
[HYBRID Z・Z、HYBRID G・Gにメーカーオプション]
[HYBRID Z・Z、HYBRID G・Gにメーカーオプション]
ハンズフリーパワーバックドア※3
スマートキーを携帯していれば、リヤバンパーの下に足を出し入れするだけで、バックドアが自動開閉(開閉速度も向上)。両手が荷物でふさがっているときなどに、便利です。

スーパーUVカット・IRカット機能付フロントドアグリーンガラス
※1. コンパクトS U Vクラスでの比較。2020 年8 月現在、トヨタ自動車(株)調べ。※2. VDA 法による 社内測定値。※3. ハンズフリーパワーバックドアについては、作動条件についてご注意いただきたい項目があります。詳しくは店頭スタッフまでおたずねください。※4. 挟まれる物の形状や挟まれ方によっては挟み込みを検知できない場合があります。開閉時には十分にご注意ください。■写真はイメージです。
※1. 写真はすべてHYBRID Z(2WD)。※2. ゴルフバッグや自転車の形状によっては収納できない場合があります。詳しくは販売店におたずねください。■標準状態以外のシートアレンジにすると走行できない場合や、ご注意いただきたい項目があります。詳しくは販売店スタッフにおたずねください。 ■積載物のサイズや形状によっては入らない場合が
あります。詳しくは販売店スタッフにご確認ください。 ■走行時には、後方視界確保、荷物の転倒防止にご留意ください。■写真はイメージです。
あります。詳しくは販売店スタッフにご確認ください。 ■走行時には、後方視界確保、荷物の転倒防止にご留意ください。■写真はイメージです。


マルチテレインセレクト※1
路面状況に応じた走行支援を、3つのモード(MUD&SAND/NORMAL/ROCK&DIRT)から選択できるシステムです。路面状況に適したモードを選択すると、駆動力、4WD、ブレーキを最適に統合制御。オフロードや滑りやすい路面での走破性を向上させます。
[ガソリン4WD車に標準装備]
[ガソリン4WD車に標準装備]

E-Four(電気式4WDシステム)※2
発進時や雪道などの滑りやすい路面で、スムーズに4WD状態へ
切り替えることで、発進性、走行安定性をアシストします。
[ハイブリッドE-Four車に標準装備]
切り替えることで、発進性、走行安定性をアシストします。
[ハイブリッドE-Four車に標準装備]
※1. マルチテレインセレクトはオフロード走行を補助する装置です。マルチテレインセレクトについては、作動条件および走行条件についてご注意いただきたい項目があります。詳しくは販売店におた
ずねください。※2. E-Four は、機械式4WD とは機構および性能が異なります。さまざまな走行状態に応じてFF(前輪駆動)走行状態から4WD(4 輪駆動)走行状態まで自動的に制御し、優れた
操縦安定性の確保および燃費の向上に寄与するものです。■路面の状況、勾配、高速等の走行環境によってはガソリン4WD 車に比べ、十分な駆動力が得られない場合があります。
ずねください。※2. E-Four は、機械式4WD とは機構および性能が異なります。さまざまな走行状態に応じてFF(前輪駆動)走行状態から4WD(4 輪駆動)走行状態まで自動的に制御し、優れた
操縦安定性の確保および燃費の向上に寄与するものです。■路面の状況、勾配、高速等の走行環境によってはガソリン4WD 車に比べ、十分な駆動力が得られない場合があります。

※1.2020 年8月現在。■安全運転を支援する装置は、あくまで運転を支援する機能です。本機能を過信せず、必ずドライバーが責任を持って運転してください。■カメラが映し出す範囲は限られています。後退時には必ず車両後方の安全を確認しながら運転してください。
-
レーダークルーズコントロール
(全車速追従機能付) 車速に応じて追従支援してくれるので、ロングドライブも快適で、高速道路での渋滞やノロノロ運転がラクにサポート。※1 -
アダプティブハイビームシステム
夜間の見やすさをサポート。先行車や対向車のランプ・街路樹などを検出すると、自動でハイビームからロービームまたは遮光範囲可変ビームへ切換え。
[HYBRID Z、Zにメーカーオプション]トヨタコンパクトSUV初※2 -
プリクラッシュセーフティ [歩行者(昼・夜)・自転車運転者(昼)検知機能付衝突回避支援タイプ/ミリ波レーダー+単眼カメラ方式]
※1. 車間距離制御は状況により限界があります。システムを過信せず、安全運転をお願いします。設定速度は、制限速度、交通の流れ、路面環境、天候などを考慮して適切に設定してください。設定速度の確認は運転者が行う必要があります。道路状況、車両状態および天候状態等によっては、ご使用になれない場合があります。高速道路や自動車専用道路でご使用ください。詳しくは取扱説明書をご覧ください。※2. 2020 年8 月現在。■運転支援機能のため、検知範囲、作動速度には限界があります。必ず安全を確認しながら運転してください。 ■道路状況、車両状態、天候状態およびド
ライバーの操作状態等によっては、システムが正しく作動しない場合があります。 ■安全運転を支援するシステムは、あくまで運転を支援する機能です。システムを過信せず、必ずドライバーが責任を持って周囲の状況を把握し、安全運転を心がけてください。 ■詳しくは取扱書または販売店でご確認ください。
ライバーの操作状態等によっては、システムが正しく作動しない場合があります。 ■安全運転を支援するシステムは、あくまで運転を支援する機能です。システムを過信せず、必ずドライバーが責任を持って周囲の状況を把握し、安全運転を心がけてください。 ■詳しくは取扱書または販売店でご確認ください。
